ハマムのお話🌿
🌿ハマムのおはなし🌿
ハマムとは アラビア語で「熱い空気」「湯の供さ場所」という意味をもつ蒸し風呂のことです!
トルコをはじめ中東全域に広く見られる伝統的な蒸し風呂で トルコ・モロッコの人々を心身共に癒してきた健康法です。 瞑想したりスピリチュアルな世界を開くのにも使われていました。
通常はハーブテントの中で 座ってというスタイルですが 『横になって できれば…』と開発されたのが
日本の葉マム✨です!
木の葉型のスチームベッドの下から発生する温かなオーガニックハーブの蒸気で全身を包み、体の内側からじっくり温まることで心地よく汗をかくことができます。
寝てしまう方が続出のリラックスタイムですよ☘️
0コメント